Boutique Guitar Lounge

ブログ2 : Boutique Guitar Lounge vol. 2

今日は凄まじく盛り上がっていました。 坂田さんのご挨拶よりオープニングです。 ギタリスト仲間も来られて、ギター三昧の内容です。 ここで、私の楽器についてご紹介させて頂きます。 今回のギターは表面板の構造がXブレーシング(ホール下力木)になっており、駒周りがファンブレーシング(扇状の力木)で構成されています。 実はこの楽器、3月にギタリストの笹久保伸さんの企画で開催された「ギター弾き比べ会@秩父ミューズパーク音楽堂ホール」にて出展したうちの1作品です。 ファンブレーシングの高音側は数ミリ単位で幅を調整、高さをメインにチューニングしております。個性的なギターに仕上がりました。 今回、クラシックギター界若手随一のギタリスト「大萩康司」さんが遊びに来られ、マイク位置のセッティングにご指導賜り素晴らしい音色をお客様へ伝えることができました。 明日は土曜日です。 素晴らしい楽器とギタリストにて皆様をお迎え致します。お時間の許す限り、お越しいただければ幸いです。
Boutique Guitar Lounge

BGL Vol2 展示ギター

カフェ・ギター展示&ライブイベント、BGLの第2回目、いよいよ今週末です♪スペシャルギタリストのライブが聴けて、製作家のこだわりのギターも触れちゃいます。ライブ自体は無料です。コーヒーでも飲みながら、...
Akio Masuda

Water Road Guitars

1997 年より独学でギター製作を開始。 本業の水道工事業の水道を直訳して『Water Road』ブランドを立ち上げる。
Boutique Guitar Lounge

ブログ:Boutique Guitar Lounge Vol.2

こんにちは、ナイロン弦(クラシック・フラメンコギター)製作家の黒澤哲郎です。一昨年に大盛況だったBoutique Guitar Lounge(BGL)が今年も開催されます。我々製作家って人前で話すのが...
LUTHIERS

Masaki Sakurai

桜井正毅は、河野賢の甥で、上智大学で電気工学を学び、1967年に河野ギター製作所の一員となった。1988年、パリ国際ギター製作コンクールで栄えあるプルミエ・プリを獲得。 ギターの音に及ぼす響板の重要性...
EVENTS

TOKYOハンドクラフトギターフェス2023

2023年5月27日(土)-28日(日)に開催されるTOKYOハンドクラフトギターフェス2023に下記メンバーが出展いたします。
Akio Masuda

サウンドメッセ in Osaka 2023

2023年5月13日(土)-14日(日)に開催されるサウンドメッセ in Osaka 2023に下記メンバーが出展いたします。
THE WORK BENCH

THE WORK BENCH

GMJ Member の作業台(WORK BENCH) のカテゴリーです。メンバーの作業風景や新作の製作状況、ギター製作に関するトピックなどの記事をご覧ください。
Hisashi Sakata

Hisashi Sakata

1985 年 カレーとコーヒーの店『ハーパーズミル』 1995 年『スタジオぶどう畑』設立。2001 年 ギター製作を独学にて開始。2006 年 大手楽器店、2011 年サンフランシスコの『Schoenberg Guitars』にて取り扱い開始。
Ichizo Kobayashi

Ichizō Kobayashi

【小林一三】1956年埼玉県生まれ。22歳からギターを学び始め、茶位幸信氏に師事。20年にわたり製作技術を学び、独立。現在は東京都町田市に工房を構える。